11月17日
段戸裏谷原生林ツーリングで偶然発見した、紅葉スポット「大井平公園」に家族で行ってきました。
場所は豊田市の旧稲武町。R153とR257の交差点のすぐそばです。
8時に家を出発して、現地に着いたのが10時ごろ。
駐車場には目立った混雑もなく、すんなり駐車出来ました~。
駐車場から見た大井平公園。

公園入口の紅葉。とってもきれい~。
娘がトイレに行っている間にパチリ


公園から見た駐車場。
到着して30分ほどで、駐車場が満車になりました。
バイクシーズンも終盤とあってか、バイクが多かった。
特にKTMが目についたなぁ。最近人気があるのかな。

公園内紅葉

紅葉の中を走るライダー

井の渕

公園内をひと回りしたところで休憩タイム。
油で揚げてある今川焼を初めて見たので買ってみました。今川焼って地方によって違いがあるんですねぇ。
ちょっとオイリーでしたが、美味しくいただきました。

公園内にかかるつり橋

岩に抱きつく木

a>
川沿いの展望台

公園内をグルっと回ったら、12時半を回ってしまいました。
長女がお腹が減っちゃって限界を迎えつつあったので、お昼を食べにR257を恵那方面に向かいました。
いろんな方のブログに登場する、たまごや喫茶らんらんに行ってみました。

行ってみたら「らんらん」の周りはバイクだらけでした。
駐車するところがないので、路駐してお店に入りましたよ。
おいらと父は、らんらん定食をオーダー。
卵かけごはんと焼きそばです。

母はオムカレー。

妻はポパイオムライス。

長女はオリジナルオムライス。

値段の割にボリュームが多くてビックリ。
そして美味、ゆで卵は無料でついてくる、もう言う事ありません。
そりゃあライダーも集まるよ~。
食後に隣にある漆原神社のイチョウを見て帰りました。

お腹も心もお腹いっぱいになった帰りの車内は、いつものごとく全員が爆睡したのでした


にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
theme : 家族日記
genre : 日記