2013-06-02(Sun)
まだ早かった…
花好きな母を連れて、浜松フラワーパークに行ってきました。
今回のお目当てはコレ。

720種、100万本の花しょうぶを見に行ったんですが…
今回のお目当てはコレ。

720種、100万本の花しょうぶを見に行ったんですが…
まだ早かった(^^;;

まだ9割くらいがつぼみでした。
でもきれいに咲いていました。

いい写真を狙うカメラマンが結構いました。
おいらもあんなカメラが欲し~い。

アップで撮れば、たくさん咲いてるように見えますね。


花しょうぶを見て歩いていたら、チューリップの球根掘り体験が出来るとの
園内放送が流れてので、急いで受付会場まで向かいました。
ガーデニングが趣味の母は喜ぶだろうと思っていたのに、何故か参加に躊躇する母。
娘が掘りたいと言うので、渋々参加することに。
チューリップ掘り体験の場所の地図

写真をみるといろんな種類のチューリップが植えてあったようです。
事前の説明では、
チューリップの花をしっかり咲かせたので、球根が大きくなっていないモノが多くあるとのこと。
小さい球根は花が咲かないけど、クレームつけないでねぇ、ってこと。
掘った球根は持って帰ってね~、ってのが主な内容。
いざ球根掘りが始まってみると、みんな球根掘りに夢中。
大きさに関係なく、ガツガツ掘りまくってます。

最初は見ているだけだった母も…

家族でただ1人、汗だくになって球根を掘ってました^^;
どうやらガーデニング魂に火が点いたようです。

そして、ものの数分で球根が無くなりました。

そしてこれだけの球根を掘りました。

球根掘りの後は、
娘が園内を走る列車に乗りたいと言うので、両親とはここから別行動。
両親はお土産の花を買いに行きました。

列車を下りると、舘山寺温泉の足湯があったので、家族で入りました。

足湯の側にこんなポスターがありました。

TVで紹介されたみたいです。
こういうのを見ちゃうと、舘山寺温泉に泊まりたくなりますね~。
でも、先立つものが無いのでムリムリ~
10分くらい足湯に入ったら、体がポカポカしてきました。
足湯効果で足は軽くなったものの、まぶたが重~くなってきました。
帰りの車の運転はかなりギリギリでした~
なんとか無事に帰ってこれたけど、足湯効果恐るべしですねぇ。


にほんブログ村

まだ9割くらいがつぼみでした。
でもきれいに咲いていました。

いい写真を狙うカメラマンが結構いました。
おいらもあんなカメラが欲し~い。

アップで撮れば、たくさん咲いてるように見えますね。


花しょうぶを見て歩いていたら、チューリップの球根掘り体験が出来るとの
園内放送が流れてので、急いで受付会場まで向かいました。
ガーデニングが趣味の母は喜ぶだろうと思っていたのに、何故か参加に躊躇する母。
娘が掘りたいと言うので、渋々参加することに。
チューリップ掘り体験の場所の地図

写真をみるといろんな種類のチューリップが植えてあったようです。
事前の説明では、
チューリップの花をしっかり咲かせたので、球根が大きくなっていないモノが多くあるとのこと。
小さい球根は花が咲かないけど、クレームつけないでねぇ、ってこと。
掘った球根は持って帰ってね~、ってのが主な内容。
いざ球根掘りが始まってみると、みんな球根掘りに夢中。
大きさに関係なく、ガツガツ掘りまくってます。

最初は見ているだけだった母も…

家族でただ1人、汗だくになって球根を掘ってました^^;
どうやらガーデニング魂に火が点いたようです。

そして、ものの数分で球根が無くなりました。

そしてこれだけの球根を掘りました。

球根掘りの後は、
娘が園内を走る列車に乗りたいと言うので、両親とはここから別行動。
両親はお土産の花を買いに行きました。

列車を下りると、舘山寺温泉の足湯があったので、家族で入りました。

足湯の側にこんなポスターがありました。

TVで紹介されたみたいです。
こういうのを見ちゃうと、舘山寺温泉に泊まりたくなりますね~。
でも、先立つものが無いのでムリムリ~

10分くらい足湯に入ったら、体がポカポカしてきました。
足湯効果で足は軽くなったものの、まぶたが重~くなってきました。
帰りの車の運転はかなりギリギリでした~

なんとか無事に帰ってこれたけど、足湯効果恐るべしですねぇ。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 暑過ぎる (2013/07/23)
- 草刈だ! (2013/07/13)
- まだ早かった… (2013/06/02)
- 友人宅でBBQ (2013/05/03)
- 家族で御前崎ドライブ (2013/04/29)
スポンサーサイト