2013-03-10(Sun)
無線LAN設置
我が家に無線LANを設置しました。
LTEのCMが放送されていますが、我が家の周りは未だにLTE圏外。
3GだとiPhoneでのネットが重たいので、
何とかしたいなぁと思っていたら、
auのWi-Fiルーターが無料レンタル出来る、との情報をキャッチ。
タダなら借りなきゃ。
いつ借りるか…
今でしょ!
ってことで、朝イチでauショップへ行って、
Wi-Fiルーターを借りてきました。
いろいろな手続きがあるのかと思いきや、
5分くらいでアッサリレンタル出来ちゃいました。
家に帰ってから、せっせとルーターの設置と初期設定を行いました。
説明書を読みながら格闘すること30分。
ルーターをPCに有線でつないで、初期設定が完了。
iPhoneのSafariを起動すると、サクサクページが開いていきます。
気持ちいいくらい速いです。
ネット環境が良くなったら、ますますPCの出番がなくなりそうだ。


にほんブログ村
LTEのCMが放送されていますが、我が家の周りは未だにLTE圏外。
3GだとiPhoneでのネットが重たいので、
何とかしたいなぁと思っていたら、
auのWi-Fiルーターが無料レンタル出来る、との情報をキャッチ。
タダなら借りなきゃ。
いつ借りるか…
今でしょ!
ってことで、朝イチでauショップへ行って、
Wi-Fiルーターを借りてきました。
いろいろな手続きがあるのかと思いきや、
5分くらいでアッサリレンタル出来ちゃいました。
家に帰ってから、せっせとルーターの設置と初期設定を行いました。
説明書を読みながら格闘すること30分。
ルーターをPCに有線でつないで、初期設定が完了。
iPhoneのSafariを起動すると、サクサクページが開いていきます。
気持ちいいくらい速いです。
ネット環境が良くなったら、ますますPCの出番がなくなりそうだ。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 電動歯ブラシ逝く (2013/12/15)
- 根こそぎ飛んだ (2013/09/16)
- 無線LAN設置 (2013/03/10)
- 妻の実家でお餅つき (2012/12/31)
- 新型レンジ (2012/12/27)
スポンサーサイト