2012-12-23(Sun)
初滑り
今シーズンの初滑りに、チャオおんたけスノーリゾートに行ってきました。
行きの道中に雪に降られ、これならいいゲレンデコンディションで
滑れると期待しながら、ゲレンデ駐車場で仮眠をとりました。
そして翌朝。
携帯のアラームがなる前に目が覚めました。
なぜなら外からザーザーと音がしたから…
恐る恐る車のドアを開けてみると、
雪が寝てる間に雨に変わっているじゃありませんか~(;゜0゜)

それもかなりの雨量。
前日のウェザーニュースでは、予想気温ー2℃、天気は雪って言っていたのに、
現地についてみたら、気温2℃で雨ってどう言うことよ。
滑ろうか、帰ろうか迷いました。
ネットで調べたら8時30分以降天気が回復しそうな雰囲気だったので
車内の片づけをしながら、天候の回復を待ちました。

すると雨が小降りになって、空が明るくなってきました~
急いで準備をしていたら、スキー場に虹がかかっていました。
12月のスキー場で見る虹って珍しいですね。

天気が回復したと思ったんですが、雨は止みませんでした…
せっかく来たので雨の中で滑りました。
2時間滑ったらウェアも手袋も中まで浸水してびしょ濡れ状態。

防水加工がされていても、本格的な雨には勝てませんでした。
しかも10時頃から、雪に変わり始め、気温が徐々に下がってきました。
一度濡れたウェアに防寒能力はありません…
手、腕からアンダーウェアに染み込んだ雨が、体を急激に冷やしてきます。
若い頃は平気だった寒さも、30超えたら耐えられなくなって
半日で滑るのを止めることにしました。
帰りに、九蔵峠を通って帰りました。
10月に行った時に立ち寄った展望台は、雪に埋まっていて近づけませんでした。

2012年10月

2012年12月

御嶽の頭が少しだけ見えてます。
雲があんなにかかってたんじゃ晴れるわけないよね~、って納得しました。
初滑りに重たい雪を滑ったおかげで、半日滑っただけでモモが筋肉痛です。
とっても思い出に残った初滑りでした。




にほんブログ村
行きの道中に雪に降られ、これならいいゲレンデコンディションで
滑れると期待しながら、ゲレンデ駐車場で仮眠をとりました。
そして翌朝。
携帯のアラームがなる前に目が覚めました。
なぜなら外からザーザーと音がしたから…
恐る恐る車のドアを開けてみると、
雪が寝てる間に雨に変わっているじゃありませんか~(;゜0゜)

それもかなりの雨量。
前日のウェザーニュースでは、予想気温ー2℃、天気は雪って言っていたのに、
現地についてみたら、気温2℃で雨ってどう言うことよ。
滑ろうか、帰ろうか迷いました。
ネットで調べたら8時30分以降天気が回復しそうな雰囲気だったので
車内の片づけをしながら、天候の回復を待ちました。

すると雨が小降りになって、空が明るくなってきました~

急いで準備をしていたら、スキー場に虹がかかっていました。
12月のスキー場で見る虹って珍しいですね。

天気が回復したと思ったんですが、雨は止みませんでした…

せっかく来たので雨の中で滑りました。
2時間滑ったらウェアも手袋も中まで浸水してびしょ濡れ状態。

防水加工がされていても、本格的な雨には勝てませんでした。
しかも10時頃から、雪に変わり始め、気温が徐々に下がってきました。
一度濡れたウェアに防寒能力はありません…
手、腕からアンダーウェアに染み込んだ雨が、体を急激に冷やしてきます。
若い頃は平気だった寒さも、30超えたら耐えられなくなって
半日で滑るのを止めることにしました。
帰りに、九蔵峠を通って帰りました。
10月に行った時に立ち寄った展望台は、雪に埋まっていて近づけませんでした。

2012年10月

2012年12月

御嶽の頭が少しだけ見えてます。
雲があんなにかかってたんじゃ晴れるわけないよね~、って納得しました。
初滑りに重たい雪を滑ったおかげで、半日滑っただけでモモが筋肉痛です。
とっても思い出に残った初滑りでした。



にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト