仕事が休みだったので、久しぶりにバイクの手入れをしました。
まずは
FTRのタンクをSL230の物に交換可能かどうかの確認作業。
FTRとSL230ってエンジンは同じ。
だったらタンクも簡単に載せ換え出来んじゃねぇ

ってことでヤフオクで中古タンクを落札して、確認してみました。
やってみた結論、結構加工しないと乗らない

まずSL230のタンク下部の溝の幅が狭くてタンクが固定できない。
FTRのタンクの溝幅が 10.5cm
SL230のタンクの溝幅 9.5cm
左右で1cmもカットしちゃって大丈夫なのか?
カットしても乗せれなかったらどうしよう?
などなど不安があって加工に踏み切れません

あとフレームの上にある、
ウィンカーリレーとハーネスが結構邪魔でうまくのりません。
それにタンクの給油口の径が違うので、
FTRのキャップを流用できない。

問題山積…今日は確認だけで終了です。
タンクを外したついでに、
ウィンカーリレーを
LED対応の
ウィンカーリレーに交換しました。
交換はハーネスを差し換えて、ボディからアースをとって完了。意外と楽勝でした

ウィンカーリレーいろいろ
ウィンカーリレーをフレームの上につけると、タンク交換時に干渉するので、
フレームの下にインシュロックで固定しました。

ウィンカーの
LED球はネットで購入したものの、まだ届いてないので今日はリレーを設置して終了。
片付けをしている時に、冬場になるとウィンカースイッチの反応が悪くなるのを思い出したので
ウィンカースイッチの手入れもしてみました。
はっきり何が原因で反応が悪いのか分かりませんが、バイク屋さんに相談したら
「油を注せば直るよ。」と言われ、何回か油を注してみたものの、あまり改善されなかたたので
思い切ってスイッチをばらしてみました。

接点に付いていた汚れた油を綿棒で拭き取ると、接点のメッキが少し剥がれていました

このせいで反応が悪いのかな~?とか思いつつ接点に油を注してみました。
これでも直らなかったらスイッチ交換しないとダメかも…。
スイッチをハンドルに戻す前に、ハンドルバーに付いた油を拭き取りました。
今までウィンカースイッチの隙間から油を注していたけど、接点には届かず大半がハンドルバーにかかっていた模様…
ハンドルバーがベトベトになってました


スイッチを戻して本日の作業は全て終了。
LEDが届き次第ウィンカーに取り付ける予定

早く届かないかな~

バイクのパーツ探すなら? バイクブロスのパーツ・用品通販
送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト
theme : 整備
genre : 車・バイク
tag : FTR ウィンカー LED