2010-09-07(Tue)
ブレーキフルード交換
今年の夏に友人のバイクが、相次いでトラブルに見舞われました。
一台は、エンジンがやられてエンジン乗せ替えの重症…
もう一台は、レギュレーターのハーネスから出火。
2台とも長く乗っているバイクで、250ccなので車検もなく点検も怠っていた様子…
自分のバイクも車検が無く、オイル交換くらいしかしていなかったので、
自分で出来る範囲でバイクの点検してみました。
続く↓
一台は、エンジンがやられてエンジン乗せ替えの重症…
もう一台は、レギュレーターのハーネスから出火。
2台とも長く乗っているバイクで、250ccなので車検もなく点検も怠っていた様子…
自分のバイクも車検が無く、オイル交換くらいしかしていなかったので、
自分で出来る範囲でバイクの点検してみました。
続く↓
プラグやチェーンの張り、ブレーキの減り具合などなど、説明書を見ながらチェックしていきました。
一通りチェックして問題ないな~なんて思っていたら…

ブレーキフルードってこんな色してたっけ…と考えちゃいました。
考えてみたら、バイクを新車で買ってから7年間、一度も換えてなかったっけ(^^ゞ
てなわけで、ブレーキフルードを交換してみました。
自分ひとりでやろうかと思ったけど、保安部品なので何かあったら大変なので
整備士やってる友人に手伝ってもらいました。
交換前

交換後

結構汚れてました…。
ちゃんと交換しないとブレーキ内部を痛めるそうなので、痛いおもいをする前に定期的に交換しましょう。


一通りチェックして問題ないな~なんて思っていたら…

ブレーキフルードってこんな色してたっけ…と考えちゃいました。
考えてみたら、バイクを新車で買ってから7年間、一度も換えてなかったっけ(^^ゞ
てなわけで、ブレーキフルードを交換してみました。
自分ひとりでやろうかと思ったけど、保安部品なので何かあったら大変なので
整備士やってる友人に手伝ってもらいました。
交換前

交換後

結構汚れてました…。
ちゃんと交換しないとブレーキ内部を痛めるそうなので、痛いおもいをする前に定期的に交換しましょう。

- 関連記事
-
- バイクのグローブ (2010/10/14)
- タイヤ交換 (2010/10/05)
- ブレーキフルード交換 (2010/09/07)
- LEDメーター球 (2010/08/30)
- バイクのバルブLED化 (2010/08/14)
スポンサーサイト