2013-11-30(Sat)
ランニングウォッチ不調
9月に買ったエプソンのランニングウォッチSS-700がパソコンにつながらなくなってしまった。
まだ買って2か月しか経っていないのに…
メーカーウェブサイトのQ&Aを見て対策しても、サポートセンターに電話しても、
一向に改善しないので、修理に出すことになりました。
まだ保証期間内なのに、自腹で送料負担して修理センターに送って2日後。
あっさり修理が終わって帰ってきました。
不具合の原因は本体の不具合だそうで、本体をリセットすれば復帰可能なんだと。
そんなことはメーカーウェブサイトを見てやったし、サポートセンターのオペレーターに言われて
2度目のリセットをしたのに、何で?って感じです。
帰ってきたGPSと一緒に入っていた修理明細によると、
GPSウォッチのボタン4つ同時押しでリセットされるけれども、4つ同時押しの判定がかなりシビアで、
どれか1つでもフライングするとリセットされないらしい。
自分でリセットしたつもりだったけれども、実はリセットされていなかったから
ちゃんとリセットしてくださいね的なことが書かれたお手紙と、
リセットの仕方の説明プリントが同封されていました。
そんな事だったらそういう事をウェブ説明書なり、同梱の説明書に書いといてくれよ。
コストカットかなんだか知らないが、説明書が簡素になり過ぎだよ。
なんか不具合の内容がしょぼ過ぎて、送料損した気分です。
それでも早く戻ってきたし、来週の袋井クラウンメロンマラソンには間に合ったし良しとするか。


にほんブログ村
まだ買って2か月しか経っていないのに…
メーカーウェブサイトのQ&Aを見て対策しても、サポートセンターに電話しても、
一向に改善しないので、修理に出すことになりました。
まだ保証期間内なのに、自腹で送料負担して修理センターに送って2日後。
あっさり修理が終わって帰ってきました。
不具合の原因は本体の不具合だそうで、本体をリセットすれば復帰可能なんだと。
そんなことはメーカーウェブサイトを見てやったし、サポートセンターのオペレーターに言われて
2度目のリセットをしたのに、何で?って感じです。
帰ってきたGPSと一緒に入っていた修理明細によると、
GPSウォッチのボタン4つ同時押しでリセットされるけれども、4つ同時押しの判定がかなりシビアで、
どれか1つでもフライングするとリセットされないらしい。
自分でリセットしたつもりだったけれども、実はリセットされていなかったから
ちゃんとリセットしてくださいね的なことが書かれたお手紙と、
リセットの仕方の説明プリントが同封されていました。
そんな事だったらそういう事をウェブ説明書なり、同梱の説明書に書いといてくれよ。
コストカットかなんだか知らないが、説明書が簡素になり過ぎだよ。
なんか不具合の内容がしょぼ過ぎて、送料損した気分です。
それでも早く戻ってきたし、来週の袋井クラウンメロンマラソンには間に合ったし良しとするか。


にほんブログ村
スポンサーサイト