新しく買ったカメラを早く使いこなせるように、練習もかねてお散歩しました。
なぜか朝3時に起床してしまい、その後眠れずNHKを見たり、早朝の釣り番組を見て時間を潰しました。
6時過ぎに家を出まして、いろいろ写真を撮りました。
家を出た時は、まだ日の出前でした。

セピア・モノトーンで撮影してみました。



カメラの機能を使うと、それなりに良く見えますね。
公園で色づいた木々を撮ってみました。



これらもカメラの効果を使った写真です。
共同農園の写真。

日の出



遠くまで行かなくても、紅葉が見れる季節になりました。

意外とね、東名高速の紅葉が綺麗なのよ。
毎年枝打ちしちゃうんだけど、毎年ちゃんと生長して紅葉を見せてくれます。
自然の生命力はすごいね~。


色がおかしい鳩を発見。
一匹だけ色が変だけど、3匹仲良しな様子。

やっぱり、ちょっといいカメラってのは、写真を撮るのが楽しいね~。
腕が無くても、いい写真が撮れてしまいます(^_^;)
ただ今回の撮影で、レンズ1本で広角から望遠までこなしてしまうレンズが欲しくなってしまった…
一緒についてるレンズじゃ、いちいちレンズ交換しにゃならんのが煩わしくって。
ただ、欲しいんだけど値段がねぇ…( ̄д ̄)
手が出ねぇし、欲しいって言ったら奥様から何言われるかわかりゃしねぇから、我慢です。

にほんブログ村